1. ホーム
  2. クレジットカード(法人)の記事一覧
  3. ガソリンカード
  4. シェルビジネスカードの締め日と支払日と注意点をわかりやすく紹介
2019.05.04
2,819 views

シェルビジネスカードの締め日と支払日と注意点をわかりやすく紹介

このページの目次

カードを利用することで最大3%のキャッシュバックを貰えるのがシェルビジネスカードです。社用車に給油する機会が多い法人や事業主にとってシェルビジネスカードには割引を受けられるのがメリット。

シェルビジネスカードにはカードの利用方法によって締め日と支払日が異なる性質があります。支払いの疑問を解消するために、シェルビジネスカードの締め日と支払日について知っておきましょう。

シェルビジネスカードの締め日と支払日は2種類

シェルビジネスカードには2つの締め日と支払日があります。

  • JCB加盟店で利用した場合:締め日は毎月15日:支払日は翌月10日
  • ETCカードを利用した場合:締め日は毎月末日:支払日は翌々月10日

ガソリン代が割引になるカードでは対象のSSで利用すると締め日が変わるものが多いです。ですがシェルビジネスカードはSSで利用した分の締め日が変わることはありません。

利用するカードによって締め日や支払日が変わる特徴がシェルビジネスカードにはあります。カードの利用方法ごとに締め日や支払日の性質を詳しく見ていきましょう。

ビジネスカードを利用した場合

シェルビジネスカードには4種類のランクがあり、それらのカードを利用した場合は毎月15日締めの翌月10日払いになります。対象となるカードは以下の通りです。

  • ゴールドカード
  • 一般カード
  • SS専用カード
  • FUELカード

ビジネスカードを利用した場合の支払い猶予は最大55日であり、カードで払うことで資金練りを改善できるのが特徴。現金で支払うのに比べて事業資金を口座に残せるメリットがあります。

例えば4月16日にシェルビジネスカードでガソリン代を支払った場合、6月10日にガソリン代が口座から引き落とされます。ガソリン代を6月まで請求されずに済むのは事業主にとって嬉しいはず。

カードをトラブルなく利用するために、毎月10日に近づいたら利用明細を確認しておきましょう。登録しておいた口座に資金を入れておき、カード利用額の滞納を防ぐことが重要です。

ETCカードを利用した場合

シェルビジネスカードを持っている人は高速道路の利用に便利なETCスルーカードNを発行できます。ETCカードを利用した場合は締め日が毎月末日になり、支払日は翌々月10日です。

JCB加盟店ではETCカードを利用するのは不可能であり、有料道路の料金支払いのみETCカードを使えます。シェルビジネスカードの利用金額とETCカードの利用金額は一緒に請求されるのが特徴です。

例えば4月1日にETCカードを用いて有料道路を通行した場合、6月10日に有料道路の利用金額が口座から引き落とされます。利用金額はJCB E-Co明細で確認することが可能です。

ETCカードの支払い猶予は最大70日間であり、メインカードよりも請求されるのが遅くなります。仕事の移動で高速道路を利用する人はETCカードを利用してキャッシュフローを改善しましょう。

シェルビジネスカードの支払いについて

シェルビジネスカードは法人向けのクレジットカードであり、利用することでさまざまなメリットがあります。例えば経費をカードで支払うことで、経理処理の効率化につながるものです。

法人カードを利用すると経費を後払いできて、手元に資金を残せる利点もあります。現金が法人口座にあれば資金練りが良くなり、自分の事業における経営が破綻しにくくなるのです。

売上が多くても資金が手元になければ倒産しやすいですし、赤字経営であっても資金があれば事業を続けられます。廃業を防ぐために経営者は経費の支払いを遅らせることを意識すべきです。

法人向けのカードがあれば支払日まで資金を残せるから、資金練りを簡単に改善できます。締め日と支払日の詳細を確認して、法人カードで資金練りを改善できる理由を知っておきましょう。

締め日とは?

クレジットカードの締め日はカード会社が利用者の利用代金を仮確定する日にちです。シェルビジネスカードの場合は毎月15日が締め日だから、前月16日から当月15日までの利用金額が仮確定されます。

仮確定された利用金額は後日に発行される利用明細に反映されて、支払日に口座から利用金額が引き落とされる仕組みです。JCBブランドのシェルビジネスカードは変更締切日を過ぎると利用金額が確定されます。

締め日が休日であっても、仮確定する日が変わることはありません。しかし決済データの送信が遅れると利用金額の反映も遅れて、支払いが延びるケースがあります。

例えば4月15日にガソリンを給油した場合、5月10日にガソリン代が請求されないこともあるのです。カードを利用するお店や締め日のカード利用により、利用代金の引き落としが遅くなるため気をつけましょう。

支払日とは?

締め日に集計された利用金額を利用者の口座から引き落とす日にちを支払日と呼びます。引き落とされるタイミングは金融機関によって異なり、午前中に引き落とすのが大半です。

土日祝日だと金融機関が業務を停止するため、カードの利用金額を引き落とせません。そのため支払日が土日祝日の場合、後日の営業日まで利用金額の引き落としが延長されます。

例えば支払日である3月10日が日曜日の場合、実際の支払日は3月11日になるのです。支払日が土日祝日になることでカードの利用者には支払い猶予が増えるメリットがあります。

カードを利用することで支払日まで口座に事業資金を残せるのです。利用金額の支払いが遅れるのを防ぐために、支払日の前日までには明細を確認して口座に入金しておきましょう。

シェルビジネスカードで使える支払い方法

JCBが発行するシェルビジネスカードには複数の支払い方法があります。さまざまな経費をカードで支払い、経営状況や支払いスケジュールに合わせて請求を延ばせるのがメリットです。

利用者がシェルビジネスカードで使える支払い方法は主に4つ。

  • 1回払い
  • 分割払い
  • ボーナス一括払い
  • リボ払い

それぞれの支払い方法における特徴を簡単に解説します。

1回払い

クレジットカードを利用している大半の人が選ぶ支払い方法が1回払いです。締め日の翌月10日にカードの利用代金が一括で引き落とされて、国内の利用であれば手数料はかかりません。

シェルビジネスカードでETCカードを発行して利用した場合、ETCでの利用分は必ず1回払いになります。ETCカードでは分割払いやリボ払いを使えないため注意しましょう。

大半の法人向けクレジットカードでは1回払いしか選べませんが、JCBが提供するシェルビジネスカードであれば他の支払い方法も選べます。

分割払い

対応しているJCB加盟店であれば、指定した回数で分割して料金を支払えます。回数によって手数料の有無は異なり、指定できる分割回数はそれぞれ以下の通りです。

手数料なし:2回払い
手数料あり:3回、5回、6回、10回、12回、15回、18回、20回、24回払い

経費を分割払いすることで支払い猶予を延ばせて、資金練りを良くできるメリットがあります。例えば4月16日に10万円の消耗品を2回払いで購入した場合、支払いスケジュールは以下の通りです。

6月10日:口座から5万円引き落とし
7月10日:口座から5万円引き落とし

資金が足りないけど高額な経費を支払う必要があるときに分割払いを活用することがオススメ。

ボーナス一括払い

シェルビジネスカードは法人向けのカードですが、夏か冬のボーナス月に利用金額を支払うボーナス一括払いを利用できます。利用できる日にちや支払日は以下の通りです。

8月10日が支払日の場合:利用できる期間は12月16日から6月15日まで
1月10日が支払日の場合:利用できる期間は7月16日から11月15日まで

ボーナス一括払いには手数料がかからず、支払い猶予は最大237日間もあります。手数料を支払わずに高額な支払いを後回しにしたい場合はボーナス一括払いがオススメです。

リボ払い

毎月決まった金額を支払うことでカードを利用できるのがリボ払いです。利用金額が増えても口座から引き落とされる金額は一定だから、資金練りをかなり改善できるメリットがあります。

例えば4月16日に10万円の消耗品をリボ払いで購入して毎月2万円の金額を支払う場合、手数料率が15%だと支払いスケジュールは以下の通りです。

6月10日:登録口座から21,068円が引き落とし
7月10日:登録口座から20.986円が引き落とし
8月10日:登録口座から20,764円が引き落とし
9月10日:登録口座から20,509円が引き落とし
10月10日:登録口座から20,246円が引き落とし

カードを利用した金額をそのまま支払うのではなく、自分で決めた金額で支払いたい人にリボ払いはオススメ。

締め日と支払日における注意点

複数の支払い方法があり、キャッシュバックを受けられるシェルビジネスカードに魅力を感じる人もいるはず。実際にシェルビジネスカードを利用する場合、以下の3つのポイントに注意することが重要です。

  • SSでカードを利用しても締め日は同じ
  • 滞納すると信用や損害金で問題が起こる

それぞれの注意点について詳しく解説します。

SSでカードを利用しても締め日は同じ

ガソリン代が割引になる法人カードはシェルビジネスカード以外にもあります。他の法人カードではSSで利用すると締め日が変わるものがあり、請求が遅くなる場合があるのです。

例えばコスモコーポレートカードではコスモSSでの利用分が毎月末日に締め切り、翌々月10日に請求されます。締め日が変わることで加盟店でカードを利用するよりも支払い猶予が増えるのです。

シェルビジネスカードはSSで利用しても締め日が変わらないため、JCB加盟店で利用するのと同じ支払い猶予になります。短い期間で利用金額が引き落とされることを知っておきましょう。

滞納すると信用や損害金で問題が起こる

支払日に口座から利用代金を引き落とせなかった場合、利用者に対して遅延損害金が課せられます。支払いが遅れたことによるペナルティであり、滞納者は高い手数料を支払うことが必要です。

遅延損害金は支払日から返済日までの日数に応じて増えるため、早めに利用代金を返済しましょう。またカードの利用者が繰り返し料金を滞納すると、信用において問題が起こります。

法人カードの利用者情報はクレジットヒストリーとして信用機関に保存されていて、滞納や未払いは記録されるのです。信用に問題があるとビジネスローンやカードの利用が難しくなります。

クレジットヒストリーが消えるには数年間の時間がかかるため、滞納により資金練りが長期間厳しくなるのです。金融機関から問題視されないよう、カードの支払いが遅れるのを防ぎましょう。

支払いが遅れそうなときは?

「ビジネスカードの利用金額が多額で支払いが遅れそう」
「資金が足りない時はどうすれば支払いの遅れを対処できるのか気になる」

法人カードを利用していると利用金額を滞納しそうになる場合もあるはず。法人や事業主がカード利用額の支払い遅れを防ぐのに役立つ方法は以下の2つです。

  • 後から支払い方法を変更する
  • ビジネスローンを借り入れる

それぞれの対処法を簡単に解説します。

後から支払い方法を変更する

1回払いでカードを利用している場合、1回払いをあとから変更することで支払い猶予を延ばせます。リボ払いや分割払いを選ぶことで口座から引き落とされる金額を減らすことが可能です。

JCBではあとから変更する場合、利用金額を支払う月を変更するスキップ払いも利用できます。最長6カ月先まで利用金額の支払いをスキップできるから、資金が足りなくても滞納を防げるのです。

リボ払いや分割払い、スキップ払いには手数料がかかるため、資金に余裕ができたら早めに返済することを勧めます。

ビジネスローンを借り入れる

法人向けカードは事業費決済を目的として利用するため、事業費を返済するためにビジネスローンを借りる方法を活用できます。金融機関から資金を借りることで損害金や信用の低下を避けられるのです。

支払い方法を後から変更しても厳しい場合は、銀行や機関から資金を融資してもらうことを検討しましょう。

まとめ

シェルビジネスカードはJCB加盟店で利用した場合、毎月15日に利用金額を締め切ります。翌月10日には締め切った利用金額が引き落とされるため、あらかじめ口座に入金しましょう。

利用代金の返済が難しい場合は支払い方法を後から変更したり、ビジネスローンを借りたりすることがオススメです。信用や損害金で問題が起こらないよう、法人カードの利用では支払いに注意ですね。

シェルビジネスカードの締め日と支払日と注意点をわかりやすく紹介

この記事が気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪

みんなに役立つ情報をお届けします。

このページのタイトルとURLをコピー

SNSにシェアして役立つ情報をみんなに広めよう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連する人気の記事