1. ホーム
  2. クレジットカード(法人)の記事一覧
  3. コスモ コーポレートハウスカードのメリット・デメリットと詳細
2019.05.06
2,917 views

コスモ コーポレートハウスカードのメリット・デメリットと詳細

コスモ コーポレートハウスカードは、全国のコスモ石油サービスステーションでのみ使用できるクレジットカードです。コスモ石油に限定されるとなると少し不便な感じがするのですが、それがメリットとなる可能性も秘めている魅力的なクレジットカードです。

では、コスモ コーポレートハウスカードには具体的にどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか?ここでは、コスモ コーポレートハウスカードの良し悪しについて紹介していきます。

コスモ コーポレートハウスカードの特徴

各ガソリン会社では、独自機能があるクレジットカードが発行されています。その中でも、コスモ コーポレートハウスカードはかなり異質なイメージのあるカードとして有名です。

では、具体的にはどのような点が魅力となっているのでしょうか?ここでは、コスモ コーポレートハウスカードのメリットとデメリットについて見ていきます。

メリット

コスモ コーポレートハウスカードは、一般的なハウスカードとは異なる便利な機能が多くあるカードとして有名です。具体的には、次に挙げる項目がメリットとなります。

Oki Dokiポイントプログラムの対象となる!

一般的なガソリン会社が発行しているハウスカードでは、サービスステーションでお得に給油できるなどの付加価値があるものが大半で、逆に言えばそれ以外のサービスは対象外となるケースが大半です。

例えば、法人カードにおいては利用金額に応じてポイントが付与されるサービスがありますが、ハウスカードだけは対象外となるという設定であるのが通例です。確かにサービスステーションでの給油がお得にはなりますが、ポイントバックを考えると実際にはお得感が薄れる可能性もあります。

その点で、コスモ コーポレートハウスカードはコスモ コーポレートJCBカードと同様にOki Dokiポイントプログラムの対象となります。Oki Dokiポイントとは、1,000円以上のお買い物で1,000円あたり1ポイントが付与されるポイント制度を採用しています。

これは他のハウスカードと比較して破格の条件となりますが、ただ申し込むだけでは対象となりません。コスモ コーポレートハウスカードでOki Dokiポイントを得るためには、同時にコスモ コーポレートJCBカードへの申し込みも必要となります。

ただ、利用する方に応じてコスモ コーポレートハウスカードとコスモ コーポレートJCBカードを使い分けるようにすれば、両方のカードを共存することは容易です。なぜコスモ コーポレートJCBカードと一緒に発行しなければならないかというと、コスモ コーポレートハウスカードとコスモ コーポレートJCBカードを両方発行すると、コスモ コーポレートJCBカードの方に支払いが統一化されるためです。

また、Oki DokiポイントはJCBカードのポイントサービスであるためでもあります。Oki Dokiポイントについて詳しく解説すると、1回のご利用分が1,000円未満であっても対象となり、毎月の利用分すべてを合計してからポイントに換算される仕組みになっています。

よって、100円などの少額なお買い物でコスモ コーポレートハウスカードを使用しても、月の合計が10,000円になったら10ポイントが付与されることになります。これなら、少額でも安心して利用してお得にポイントを獲得することができますね。

Oki Dokiポイントには有効期限がありますが、コスモ コーポレートハウスカードにける有効期限はコスモ コーポレートJCBカードと同様であり、獲得月より2年間(24ヵ月)が有効期間となります。ただ、毎月のように給油される企業であれば、さほど有効期限は気にする必要はありません。

今ポイントがどの程度貯まったかを確認する方法として、会員専用WEBサービスであるMyJCBにおいて確認が可能ですので、仮に有効期限が気になる方は頻繁にチェックすることをお勧めします。同時に、紙のカード利用代金明細書にもポイント残高は記載されます。

通常のクレジットカード利用で貯めることができるだけでなく、Oki Doki ランドというサービスも提供しています。Oki Doki ランドとは、Amazonや楽天市場などの有名なオンラインショッピングサイトをOki Doki ランド経由で利用するだけで、Oki Dokiポイントを獲得できるお得なサービスです。

なんと、最大20倍のポイントを獲得できるのですから驚きですね!もちろん、Oki Dokiポイントだけでなく利用したサービスが発行している独自ポイントも同時に獲得できますので、ポイントの二重取りも可能です。

バリエーション豊かなショップが約400店出店しており、中には旅行サービスなどもありますので、普段の出張でOki Doki ランドを利用するだけでも、相当なポイントを獲得することができますよ。

様々な方法で獲得したOki Dokiポイントは、商品に交換したり他社のポイントに移行するなどで交換可能です。また、クレジットカードの支払いに補充することができるのも魅力的です。

法人カードで貯めたポイントを個人的な用途で交換すると不公平感がありますが、利用代金に補填することで公平にポイント利用することができます。

このように、非常に魅力的なOki Dokiポイントを、条件付きではありますがコスモ コーポレートハウスカードで利用できるのは良いですね。

お得な価格で給油できる!

コスモ コーポレートハウスカードでは、全国のコスモ石油サービスステーションにおいて、お得な価格で窮することができるのが特徴です。一般的なハウスカードでは、契約価格と呼ばれる企業とサービスステーション側で価格交渉を行い、契約した価格で給油できる仕組みを採用している場合があります。

その場合、原油価格の変動によって仮に契約価格より下がった場合、損することになってしまいます。その点でいえば、コスモ コーポレートハウスカードは契約価格ではなく店頭クレジット価格で給油することができます。

コスモ石油では、クレジット価格は現金よりもお得に設定されていますし、その時々で適正価格に変動するので、常にお得な価格で窮することができるのです。コスモ コーポレートハウスカードが利用できる範囲は、一部店舗を除く全国のコスモ石油サービスステーションとなっているので、特定のサービスステーションに毎回出向く必要もありません。

支払いは、ガソリンと軽だけでなく、洗車、オイル、タイヤから車検などのコスモ石油で取り扱うほとんどの商品が対象です。また、キャッシュレスでスマートに支払いできる点も魅力となっています。

複数カードを発行できて利用者毎の明細も一目でわかる!

コスモ コーポレートハウスカードは、複数のカードを発行することが可能です。従業員が多い企業の場合、1枚のカードを使いまわすとなると非常に大変ですが、複数のクレジットカードを発行することで個人(または車両毎)にカードを付与することができます。

ただ、複数枚カードを発行する際に気を付けたいのが、どのような用途で利用さるかどうかをチェックする必要がある点です。すべての利用明細が一枚に集約さえると、どこで誰がどのように利用したかを把握できなくなります。

その点で、コスモ コーポレートハウスカードでは複数枚カードを発行しても各カード毎の利用明細を確認することができます。これによって、経理担当が確認する手間も省けて業務の効率化を図ることができます。

コスモ石油での支払いは最長70日と長い!

コスモ コーポレートハウスカードでは、利用してから支払いまでのスパンが長めに設定されている点も魅力的です。利用時期によっては、最長70日後の支払いとなりますが、これは他のクレジットカードと比較しても非常に長い期間となります。

支払いまでのスパンが長いことによって、資金繰りも調整しやすいというメリットがあり、企業側にとってはありがたい仕組みであります。

ETCカードを無料発行できる!

コスモ コーポレートハウスカードと同時に利用したいのが、ETCカードです。特に頻繁に高速道路を利用される企業の場合は、ETCカードは高速料金をお得にできますし、支払いもスマートに行えるので必須なカードです。

他のクレジットカードでもETCカードを発行できますが、年会費がかかることがあります。その点で、コスモ コーポレートハウスカードは年会費が無料で発行することができます。

デメリット

コスモ コーポレートハウスカードはメリットがある反面、デメリットも存在しています。主なコスモ コーポレートハウスカードにおけるデメリットは次の項目となります。

ポイントサービス以外に付加価値がない

コスモ コーポレートハウスカードは、基本的にハウスカードの位置づけですので、コスモ石油サービスステーションをお得に利用できる以外では、付加価値があまりありません。唯一、ポイントバックすることができますが、コスモ コーポレートJCBカードを同時所有していることが条件となります。

もし、サービスステーションでの利用以外で付加価値が欲しい場合は、コスモ コーポレートハウスカードは魅力的なカードとは言えません。

一括払いしかできない

コスモ石油サービスステーションにおいても、例えばタイヤ交換などは多くの費用が発生してしまいます。その時に、分割払いやリボ払いなどを利用することができれば、より自由度が高まりますよね。

ただ、コスモ コーポレートハウスカードでは支払いは一括払いしか対応していません。支払いまでのスパンが長いのは魅力的ですが、支払い方法としては若干物足りなさを感じます。

法人カード選びとしてコスモ コーポレートハウスカードを比較

コスモ コーポレートハウスカードの他にも、各社で多くのクレジットカードを発行しています。その中で、コスモ コーポレートハウスカードは他のカードと比較してどのような違いがあるのでしょうか?

初めてのカード選びとして比較

コスモ コーポレートハウスカードを初めての法人カードとして発行する場合、基本的にコスモコーポレートJCBカードと同様の審査を受ける必要があります。コスモコーポレートJCBカードは中小法人や個人事業主でも発行しやすいクレジットカードとして有名であり、比較的審査は通過しやすいレベルとなっています。

コスモ コーポレートハウスカードと同じ審査レベルにある法人カードとしては、次が該当します。

  • P-one Business Mastercard
  • マネーフォワード ビジネスVISAカード
  • JCB法人カード

特に、JCB法人カードは同系列のカードと言えるのでほぼ審査内容は同じと考えてよいでしょう。また、ほかのカードと比較しても条件としても特段変わりがありませんので、気軽に申し込みできるカードであるといえます。

ステータス、年会費等の同レベルカードと比較

コスモ コーポレートハウスカードは、ステータスという観点ではハウスカードの域を脱していませんし、国際ブランドがついているわけではありません。よって、ステータスはあまり高いとは言えません。

コスモ コーポレートハウスカードとほぼ同じステータスとなるカードとしては、次が該当します。

  • ENEOS BUSINESS
  • 出光Bizカード/ワン
  • 宇佐美ビジネスカード
  • シェルビジネスカード/SS専用カード

以上のクレジットカードは年会費という観点でも横並びですが、ブランド力や発行しているカード会社を比較すると、コスモ コーポレートハウスカードとほぼ同レベルの位置づけとなっています。

コスモ コーポレートハウスカードの基本情報データ

コスモ コーポレートハウスカードの基本情報を紹介します。

・年会費:無料
・還元率:なし(コスモ コーポレートJCBカードとの併用で付与される可能性あり)
・国際ブランド:なし
・利用限度額:10万~50万円
・ガソリン価格:クレジットカード価格を適用
・追加発行できるカード:ETCカード、追加カード
・締め日:月末締め
・支払日:10日
・申込条件:法人経営者および個人事業主

まとめ

コスモ コーポレートハウスカードは、他のガソリン会社系のハウスカードと比較すると、特筆して目立った特徴はありませんが、コスモ コーポレートJCBカードと併用することで利用金額に応じてポイントが付与されますし、ガソリン価格も契約価格ではなくクレジットカード価格が適用されるのは魅力的です。

また、ETCカードも無料で発行することができるので、頻繁に業務上で車を利用される企業にとっては使い勝手の良いカードと言えます。その特色を生かして、より実用的なカードとしてコスモ コーポレートハウスカードを導入するか検討することが望まれます。

SNSにシェアして役立つ情報をみんなに広めよう!

関連する人気の記事